目黒区自由が丘|峯レディースクリニック|当院の成績

キービジュアル wave

当院の成績

2021年 体外受精の治療成績

治療成績のまとめ方については様々な手法がありますが、当院では日本産科婦人科学会のデータの算出方法に倣って、同様の基準で算出しています。

表1.体外受精を受けた女性

年齢人数割合
〜2982.4%
30〜349629.4%
35〜3911535.2%
40〜449127.8%
45〜175.2%
合計327100%

年齢

当院で採卵を行った方の平均年齢は女性が37.3歳、男性が39.3歳でした。女性のうち全体の77.5%が35歳以上でした。

低刺激と高刺激の割合

刺激方法 〜低刺激と高刺激〜

当院では低刺激法と高刺激法どちらも選んでいただけますが、約80%の方が低刺激法を選択されています。必要に応じて完全自然周期や中刺激をご提案しています。
卵巣の状態によっては刺激方法が一方のみ適する方が一定数以上おられますので、 刺激方法を選択できる患者様の場合は低刺激:高刺激が3:1くらいの割合で選ばれています。

表2.体外受精成績

受精方法 件数 平均年齢 実施個数 受精率 分割率 胚盤胞到達率
女性 男性
媒精法 153 35.9 37.2 815 69.8% 95.6% 73.7%
顕微授精 149 38.5 41.1 600 76.5% 95.0% 72.2%
合計 302* 37.3 39.3 1415 72.7% 95.3% 73.1%

*卵子未回収、未熟卵子のみ回収、当日中止を含まない

培養成績

当院の体外受精成績は非常に良好です。特に胚盤胞到達率は特筆して高い結果となっています(通常40~50%)。
媒精法の受精率が低く見えますが、顕微授精が成熟卵子のみに行われるのに対し、媒精法は手技的に採卵したすべての卵子に行うしかないため、 受精能力を持っていない未熟卵子・異常卵子も計算の分母に混ざってしまいます。 顕微授精実施前の確認では未熟卵子・異常卵子は全体の16.3%でした。
媒精法を行った場合も同じ割合で未熟・異常卵子が含まれていると考えられますが、この割合で媒精法の成熟卵子の受精率を補正すると、受精率は83.4%となります。
また、媒精法と顕微授精では平均年齢や受精しにくい患者さんの割合が異なります。そのため簡単に比較はできませんが、受精方法としてどちらか一方が劣っているわけではありません。必要に応じて選択すればよいと考えています。

表3.低刺激と高刺激における体外受精成績の比較

刺激方法 平均年齢(歳) 平均個数(個) 実施個数(個) 受精率 分割率 胚盤胞到達率
高刺激 35.4 10.6 610 73.6% 94.7% 67.5%
低刺激 37.9 3.6 775 72.1% 96.1% 77.4%

完全自然周期および中刺激は小数の為除外。

低刺激と高刺激での成績の違い

2021年は低刺激周期の胚盤胞到達率が非常に高く、また高刺激も高い割合でした。
低刺激は、弱い刺激でも発育する卵子を発育させ少数精鋭を目指しているため、良好な卵子が均質で得られています。一方で高刺激では沢山の卵子を発育させるため、どうしても卵子の質にバラつきを生じやすくなってきます。しかし、高刺激の胚盤胞到達率も十分に高く、採卵個数は高刺激の方が多いので採卵1回あたりの胚盤胞到達個数は高刺激の方が多くなります。

表4.凍結融解胚移植-年齢別妊娠率

年齢*1 件数 hCG陽性率 妊娠率*2 流産率
〜29 8 87.5% 75.0% 33.3%
30〜34 89 65.1% 53.9% 14.6%
35〜39 129 62.8% 48.1% 32.3%
40〜 71 52.1% 32.4% 34.8%
合計 297 61.6% 46.8% 26.6%

*1 女性平均年齢36.5歳

*2 妊娠率は胎嚢確認を基準に算出

表5.全国平均 凍結胚移植成績 女性年齢別

年齢 件数 hCG陽性率 妊娠率 流産率
〜29 12,691 - 45.8% 15.9%
30〜34 56,154 - 43.5% 17.8%
35〜39 95,595 - 37.1% 24.3%
40〜 89,153 - 20.2% 40.7%
合計 253,593 - 33.0% 25.4%

全国平均は「日本産科婦人科学会 登録・調査小委員会報告 ARTデータブック2019」より

妊娠率

当院では、移植のほぼ100%が凍結融解胚移植です。当院の移植1回あたりの妊娠率(胎嚢確認)は46.8%でした。 最新(2019年)の日本産科婦人科学会のデータ(全国平均:表5)では、凍結融解胚移植1回あたりの妊娠率が35.4%であり、 凍結融解胚移植の妊娠率46.8%は20代の全国平均妊娠率(全胚移植平均)と同等です。 当院で移植された方の97.6%が30歳以上である事を考えれば、非常に高い数値だと言えます。

2020年の成績はこちらをご覧ください

クリニック概要

医院名 峯レディースクリニック
住所 東京都目黒区自由が丘2-10-4 ミルシェ自由が丘4F
アクセス 東急東横線、大井町線「自由が丘駅」徒歩30秒
電話番号 03-5731-8161(予約制)
最寄り駅 不妊症治療、不育症治療、ブライダルチェック

スタッフ募集

card

受付時間 日・祝
8:30~
11:30
15:00~
18:00

*当院から指定した方の処置のみ

土曜日は比較的混雑いたします。お待ちいただくこともありますのでご了承下さい。

当院は不妊・不育治療のクリニックですので、お子様同伴でのご来院はご遠慮願っております。

地図をクリックタップすると拡大縮小できます。